【EY新日本】徒歩10分以内で行ける普段使いのランチおすすめ40選
PwCあらた、デロイトトーマツに続く第三弾は、EY新日本です。
上記二つと比べて、ちょっとだけ有楽町・銀座寄りに近づいたので、少しだけバリエーションは変わってきますね。
今回も、毎日のランチをより楽しくするために、EY新日本から10分以内で行けるランチを40コ選びました。これで二か月分回せます。
※念のため食べログ掲載のお店のみピックアップしていますが、削除依頼があればお申し付けください。
EY新日本有限監査法人の所在地・住所・最寄駅は?
まず、本社の所在地を確認しましょう。

HPに記載のとおり、本社所在地は東京ミッドタウン日比谷ですね。
東京ミッドタウン日比谷にも、たくさんの飲食店が入っていますね。
EY新日本から徒歩10分以内で行けるランチリスト
それでは、早速ランチリストです。
お店のセレクトはあくまで個人の嗜好によるものです。徒歩時間も参考程度にご覧になってください。
近い順に並べています。PwCあらた、デロイトトーマツのリストから、新しく何件かピックアップし直しました。
店名 | ジャンル | 用途 | 一人がおすすめ? | 1,000円以内? | 量 | 徒歩時間(分) |
---|---|---|---|---|---|---|
リバイブキッチンスリー | 創作 | ゆったり | あっさり | 1 | ||
一角 日比谷セントラルマーケット | 和食 | ゆったり | がっつり | 1 | ||
バーマン | タパス | ゆったり | 〇 | あっさり | 1 | |
添好運 | 点心 | ゆったり | あっさり | 3 | ||
ル・プチメック | ベーカリー | ゆったり | 〇 | 〇 | あっさり | 3 |
ひつじや | カレー | ゆったり | 〇 | がっつり | 3 | |
She | オーガニック | ゆったり | あっさり | 3 | ||
La sana 有楽町 | イタリアン | ゆったり | あっさり | 4 | ||
慶屋 | カレーうどん | サクッと | 〇 | 〇 | がっつり | 4 |
さわら | 魚料理 | ゆったり | がっつり | 5 | ||
松本楼 | 洋食 | ゆったり | がっつり | 5 | ||
丸亀製麺 帝劇ビル店 | うどん | サクッと | 〇 | 〇 | あっさり | 5 |
新日の基 | 和食 | ゆったり | がっつり | 5 | ||
京橋伊勢廣 | 鶏料理 | ゆったり | あっさり | 6 | ||
蕎麦処 草八 | 蕎麦 | ゆったり | あっさり | 6 | ||
博多魚助 | 魚料理 | ゆったり | がっつり | 6 | ||
土鍋炊きごはん なかよし | 和食 | ゆったり | 〇 | がっつり | 6 | |
大連餃子基地 DALIAN | 中華 | サクッと | 〇 | がっつり | 6 | |
モノクルカフェ | 洋食 | ゆったり | 〇 | あっさり | 6 | |
陳家私菜 | 中華 | ゆったり | 〇 | がっつり | 6 | |
小洞天 | 中華料理 | ゆったり | がっつり | 7 | ||
シェイクシャック | ハンバーガー | ゆったり | がっつり | 7 | ||
6th byオリエンタルホテル | パスタ | ゆったり | あっさり | 7 | ||
マーブル | カレー | サクッと | 〇 | 〇 | がっつり | 7 |
鮨 たじま | 寿司 | ゆったり | 〇 | あっさり | 7 | |
キッチン大正軒 | 洋食 | サクッと | 〇 | 〇 | がっつり | 8 |
とんかつ あけぼの | とんかつ | サクッと | 〇 | がっつり | 8 | |
ヴァンピックル | ハンバーグ | ゆったり | がっつり | 8 | ||
The Pantry | ハンバーガー | ゆったり | あっさり | 8 | ||
マヌエル | ポルトガル料理 | ゆったり | がっつり | 8 | ||
小花 | ラーメン | サクッと | 〇 | 〇 | がっつり | 8 |
さかなや | 魚料理 | サクッと | 〇 | がっつり | 9 | |
よもだそば | 蕎麦・カレー | サクッと | 〇 | がっつり | 9 | |
交通飯店 | 中華料理 | サクッと | 〇 | 〇 | がっつり | 9 |
タベルナ トーキョー | うに | ゆったり | 〇 | あっさり | 9 | |
ジャポネ | パスタ | サクッと | 〇 | がっつり | 9 | |
ろばた焼 磯貝 | 和食 | ゆったり | あっさり | 10
|
||
まんてん鮨 | 寿司 | サクッと | 〇 | あっさり | 10 | |
焼鶏 あきら | 鶏料理 | ゆったり | あっさり | 10 | ||
ラ カサリンガ | パスタ | ゆったり | あっさり | 10 |
それでは、一店ずつご紹介していきます。
リバイブキッチンスリー
日比谷ミッドタウンの自然食といえばこちら。青山にもお店がありますね。
一角 日比谷セントラルマーケット
日比谷ミッドタウンで定食といえばこちら。
バーマン
日比谷ミッドタウンのフレンチです。優雅にいきたいときは。
添好運
ミシュラン一つ星、しかも格安の点心のお店です。平日でも普通に並ぶので、余裕のある日に11時頃に向かうのがオススメ。持ち帰りもあります。
ル・プチメック
日比谷シャンテにあるベーカリーのお店です。広いイートインスペースがあるので、一人でも気軽に行ってランチタイムを過ごせます。
ひつじや
ナン食べ放題でお腹いっぱいになる嬉しいカレー屋さん。人気なのでご存知の方も多いのでは。
関連ランキング:インドカレー | 日比谷駅、有楽町駅、銀座駅
She
日比谷シャンテにあるオーガニックなイタリアンのお店です。あっさりに分類していますが、お腹いっぱい食べられます。
La Sana有楽町
イタリアンです。限定40食のランチは一度お試しあれ。
慶屋
カレーうどんのお店です。カレーうどんって、たまに無性に食べたくなりませんか。
さわら
本格的なお魚料理のお店です。日比谷寄りですね。
関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 有楽町駅、日比谷駅、銀座駅
松本楼
日比谷公園にお店を構える昔ながらの歴史ある洋食屋さんです。優雅に過ごしたいときは。
丸亀製麺 帝劇ビル店
実は丸の内のど真ん中に丸亀製麺があるんです。サクっと行けます。ランチ代を節約したい方はオススメ。
新日の基
有楽町のガード下にある大衆居酒屋です。ランチもオススメなので、是非一度。
京橋伊勢廣
帝劇ビルにある有名なお店です。帝劇ビルは美味しいお店が多いのですがどこもお値段高めという中、こちらはある程度お値ごろ価格で鶏そぼろがいただけます。
蕎麦処 草八
新しく出来た二重橋ビルディング内のお蕎麦屋さんです。一度是非。
関連ランキング:そば(蕎麦) | 有楽町駅、二重橋前駅、日比谷駅
博多魚助
こちらも二重橋ビルディング内のお店です。早めに行かないと混むのでご注意を。
土鍋炊きごはん なかよし
二重橋ビルの地下1F、和の定食が千円以内で食べられるお店です。ご飯おかわり自由なので、積極的に使えるお店です。
関連ランキング:定食・食堂 | 有楽町駅、二重橋前駅、日比谷駅
大連餃子基地 DALIAN
二重橋ビル地下1F、餃子のお店です。餃子ランチは千円以内。渋谷にもお店がありますね。
関連ランキング:中華料理 | 有楽町駅、二重橋前駅、日比谷駅
モノクルカフェ
一人でゆったり落ち着きたいときに。カフェですが、ランチも食べられます。
陳家私菜
辛くておいしい麻婆豆腐を食べたいときはこちらへ。
関連ランキング:中華料理 | 有楽町駅、日比谷駅、二重橋前駅
小洞天
中華の有名店ですね。担々麺でお腹いっぱいになれるのでオススメです。
関連ランキング:中華料理 | 有楽町駅、日比谷駅、銀座一丁目駅
シェイクシャック
国際フォーラムの1Fにあるハンバーガー屋さんです。気軽にランチに行きたいときは。
関連ランキング:ハンバーガー | 有楽町駅、日比谷駅、二重橋前駅
6th byオリエンタルホテル
ちょっと優雅にランチを楽しみたいときはこちら。
マーブル
昔ながらのカレーをいただけるお店。一人で黙々と食べたいときに。
関連ランキング:カレーライス | 日比谷駅、有楽町駅、銀座駅
鮨 たじま
寿司ランチをゆったり食べたいならこちらへ。
キッチン大正軒
昔ながらの洋食屋さん。行ったことのある人は意外に多くないのではないでしょうか。
とんかつ あけぼの
有楽町でとんかつといえばこちら。
関連ランキング:とんかつ | 有楽町駅、銀座一丁目駅、銀座駅
ヴァンピックル
向かい側の新東京ビル地下1Fにある、まん丸のハンバーグがジューシーなお店です。
このお店のハンバーグを初めて見る人はみんな驚きます。
関連ランキング:フレンチ | 有楽町駅、二重橋前駅、日比谷駅
The Pantry
こちらも新東京ビルの1Fにある、ハンバーガーやサンドイッチのお店です。オープンスペースの造りになっており、気軽に入りやすく、美味しいです。お持ち帰りもやってます。
関連ランキング:ハンバーガー | 有楽町駅、二重橋前駅、日比谷駅
マヌエル
米どころんの並びにあるお店です。スープカレーと海鮮丼が有名です。ファンが多いイメージです。
関連ランキング:バル・バール | 有楽町駅、二重橋前駅、日比谷駅
小花
新東京ビルの地下1Fにある、牡蠣ラーメンが美味しいお店です。ビル移転した今だからこそ、新東京ビルのランチは穴場かもしれません。
関連ランキング:中華料理 | 有楽町駅、二重橋前駅、日比谷駅
さかなや
銀座インズにある魚定食のお店。ボリュームとコスパが最強です。魚づくし定食をお試しください。
関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 有楽町駅、銀座一丁目駅、銀座駅
よもだそば
蕎麦のお店ですが、実はカレーも人気。ファンも多いお店ですね。
関連ランキング:そば(蕎麦) | 銀座駅、銀座一丁目駅、有楽町駅
交通飯店
イチローが認めたチャーハンということで有名な中華料理店です。一度は行ってみたいお店なのではないでしょうか。
関連ランキング:中華料理 | 有楽町駅、銀座一丁目駅、銀座駅
タベルナ トーキョー
うにが有名なお店です。うに好きの私はこちらのお店がお気に入りです。
関連ランキング:シーフード | 有楽町駅、銀座一丁目駅、銀座駅
ジャポネ
大盛りパスタの有名店です。一度是非!
ろばた焼 磯貝
魚の定食が食べられるお店です。席数も割と多く、ふらっと通いやすいですね。
遅めに行ってもなんとか入れる穴場のお店です。
ブリックスクエアの地下1Fにあります。
関連ランキング:ろばた焼き | 二重橋前駅、有楽町駅、東京駅
まんてん鮨
美味しいと評判のお寿司屋さんです。ランチはちらし寿司がお手頃価格で食べられます。こちらもブリックスクエアの地下1Fなので雨でも行きやすいです。
焼鶏 あきら
ブリックスクエア第三弾です。こちらも周りで美味しいと評判でしたね。夜の利用もオススメです。
ラ カサリンガ
パスタランチが食べられるお店です。席の関係上、早めに行かないと混むイメージです。
ブリックスクエアの地下1Fにあります。
関連ランキング:イタリアン | 二重橋前駅、有楽町駅、東京駅
一気に40店舗ご紹介しました。既に行ったことのあるお店もあれば、名前を初めて聞いたお店もあったと思います。
40店舗、制覇してみようと思うと、明日からの出勤がもう少し楽しくなりますよ。
ぜひ試してみてください。また、隠れたオススメのお店があれば教えてくださいね。
他にも、このサイトでは、普段
私が社会人で働きながら会計士試験に合格した経験から
社会人が働きながら会計士試験に合格するための記事や
社会人の働きながら公認会計士試験攻略法:論文では記述を得意にする【論文で得点力を上げる勉強法】
会計士試験がつらい・諦めようと考えている方へ【働きながら受験】
監査だけでなく、コンサルでの経験から
監査法人やコンサルに入ってからの基本的なハードスキルの記事
異業種から会計士試験を目指した経験から
異業種から経理や監査法人を目指す人のための記事
会計パーソン向け映画・動画などのまとめ記事
を書いたりしていますので、ご興味があればご覧になってみてください。
コメント